先日新しいカメラをどうするか考えていましたが、
結局買ったのは・・・・
Nikon D5
ε=ε=ε=ε=ε=\___○ノ ヒャッホーウ!!
8月22日に購入してきました。
購入前はWebで何度も同じレビューを見まわし、箸にも手が付けられない日々でしたが、手にしてしまうとガクガクブルブルです。
ニコン D5を選択したのは?
もっとも始めからNikon D5としようとは思っていませんでした。Nion D5は見ての通り重いので、旅行とかには毎回持っていくのには大変です。持ち運びに手軽なD500も視野に入れて検討していました。
ところがなんですが、よくよく考えてみると元々Nikon D750を持っているので、Nikon D500だと連写速度と造り以外はやや用途が被るんですよね。Nikon D750自体はとがった所は少ないのですが、トータルで比べると平均点以上の性能を有していて、写りや機能がよいのです。まだまだ気遠出とかに活躍してくれそうです。

ところがちょっと考えを変えてみて、最近家で眠っているD800Eを下取りにすれば、何とか手が届きそうな感じでした。D800Eは高画素モデルで写りはいいのですが、出かけるとき気軽に持って行けるNikon D750に活躍を奪われてしまっていたのです。
いざニコン D5を購入へ
ところが取り置きをお願いしようとしたところ、クレジットカードが使えないとのこと。休日なので購入金額分を銀行で引落すことはできないので却下(普段やネット通販では利用可)。
下取りのカメラは、ここで買ったんだけどな~とおもいつつ、気を取り直してネットで検索していると、フジヤカメラで下取り査定20%増々キャンペーンがやっているじゃないですか。しかもこの日が最終日。ちょっと覗きに行くことにしました。
ニコン D5を求めて中野へ
急いで店舗へ行ってみると、Nikon D5はXQD・CFモデル共に在庫がありました。そして気になるお値段は約62万円と価格COM最低とはそれほどかけ離れていません。
しかもしかもなんですよ、この日はなんか付いていたようで、店頭価格の札から更に2万引きのタグが付いていたのです。
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
購入するモデルは、カード速度が速いXQDモデル。CFも所有していましたが、持っているのか大抵16G以下なので、高速連写を生かすためにはCFを使い続けるのは意味がないと考えました。とはいえXQDメモリカードは高い。Amazonでも64Gが1万円以上しています。
ですが、ちょうどこのとき店頭来店記念と言って、Sony XQD Mシリーズの64G(QD-M64A)が価格COMより安い9980円となっていました。もちろんXQD用のカードリーダー付き。書込みが少し遅くなりますが、もう少し値段が下がったときに、Gシリーズなどの最高速買えばいいでしょうと、Sony XQD Mシリーズ 64G を2枚購入しました。(Solt1をRAW、Solt2をJPEGとして分けて使ってます)

20分程時間がたった後に戻ると、、、ほぼ上限に近いAB+査定の12万円超。査定結果は、軍艦部にわずかにスレがあるとのことで、A査定とは1000円程度違うとの説明を受けました。しかもヤフオクの相場と同じくらい。シャッター数が3300ショットが14万位で落札されていたので、少し低い程度と思われます。
即座にOKで下取りをお願いし、Nikon D5がやって来ることになりました。Nikon D800Eよ、今までお疲れ様でした。
ビックロでのニコン D5の価格を見に行く
帰り道は、ぶつけて壊さないとか襲われないか(笑)とか、かなりびくびくしながら帰宅しました。そんな中で帰り途中、ビックロに寄ってみました。値段が安くなったのはどうしてだろう、モシカシテ、、、。ちょっと確認したかったのです。
そうしたら、税込69万円ですか、そうですか。週末前位までの75万円からは流石に引き下げて、価格COMよりポイントを丁度上乗せした位の値段で売っていました。
ニコン D5開封
帰ったら開封の義です。
フラグシップ機なので、もう少し演出してもいいのではないかとも思うのですが、商用プロには、飾りは不要とも取れます。




さて今回購入したNikon D5ですが、この数日後に台湾に行く予定になっています。シェイクダウンはD750と同じように台湾で使うこととなりました。
次回以降の旅行記にて、D5の写真が大活躍してくれます。(と思います)