網走駅から釧網本線に乗り換えて4駅目にこの駅に到着します。1924年(大正13年)に開業してから90年以上経ち、「オホーツク海に一番近い駅・海岸まで20メートル」がキャッチフレーズです。
北浜駅の場所

ところが去年JR北海道が車両の老朽化で運転を取り止めたいことを発表しています。流氷時期のノロッコ号は列車から流氷が見えることもあって人気があるので、今後の運転計画が気になります。


小浜駅目の前まで流氷

冬寒くても「停車場」でぬくぬく

昔の値段です。今はオムライス830円、カレーは850~950円
レトロな駅舎の待合室に入ると、壁には駅を訪れた人が貼付けていった膨大な名刺や切符で埋められていて、ビックリします。これだけ多くの旅人に愛されている駅ということが感じることができます。
その横には、元駅長室を改装した「停車場」という喫茶店がオープンしています。
北浜駅は国鉄時代の1984年(昭和59年)3月に無人駅化されましたが、その後JR化される1986年(昭和60年)7月15日に、当時としては珍しい駅そのものを喫茶店にした「停車場」がオープンしました。
軽食&喫茶 停車場 ホームページ

お勧めはホタテカレー(950円)やカニ・ホタテ・エビ・イクラ・サケが入った魚介類たっぷりのオホーツクラーメン(1200円)が人気です。食事には+200円でコーヒーもつけることができます。
軽食&喫茶「停車場」
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜日(臨時休業や営業時間変更あり)
住所:〒099-3112 北海道網走市北浜無番地 JR北浜駅内
電話:0152-46-2410
オホーツク海をこの手に
今年のJRダイヤ改正で釧網本線の列車も減便になってしまいましたので、列車のみの利用は難しいかもしれません。特にお昼前後に列車がない。。。
2016年3月改正
下り・釧路行 | 上り・網走行 |
---|---|
06:57 | 07:16 |
10:46(快速しれとこ) | 07:58 |
15:28 | 09:02 |
16:33 | 11:44(快速しれとこ) |
18:45 | 16:59 |
20:24 | 19:05 |
22:19 | 21:37 |
しかし網走駅から約11kmと割と近こともあり、国道244に沿って走るバスを使うと、効率よく訪れるかと思います。
それではよい旅を